料金案内

当院の自費診療費について

当院の自費診療の費用をご案内いたします。
インプラント・義歯・つめもの・かぶせもの・ホワイトニングなどの料金となります。
実際にかかる費用につきましては、治療の際に改めてご案内してますので、ご安心ください。

ジルコニア

種類 金額(税抜き) 長所 短所
ジルコニアインレー ¥60,000 金属アレルギーの心配がない
プラークがつきにくい
変色しにくい
色が限られる
ジルコニアクラウン ¥39,000~¥75,000 同上 色が限られる
ジルコニアセラミッククラウン ¥100,000 審美性に優れている
金属アレルギーの心配がない
プラークがつきにくい
変色しにくい
極度の衝撃で割れることがある

義歯

種類 金額(税抜き) 長所 短所
ノンクラスプデンチャー (1~3歯) ¥90,000 金属のバネが無いので自然
ピッタリ密着して装着感が良い
金属床に比べて厚みによる違和感あり
強く噛めない
ノンクラスプデンチャー (4~7歯) ¥110,000 同上 同上
Co-Cr床ノンクラスプデンチャー(1~3歯) ¥160,000 金属のバネが無いので自然
ピッタリ密着して装着感が良い
残っている歯への負担が少ない
厚みが軽減され違和感減少
残っている歯の状態で適用外になる事がある
Co-Cr床ノンクラスプデンチャー(4~7歯) ¥210,000 同上 同上
Co-Cr床ノンクラスプデンチャー(8~14歯) ¥230,000 同上 同上
Co-Cr床総義歯 ¥250,000 薄くて丈夫
食べ物の温度が感じやすい
違和感が少ない
精度が良い
より強く噛める
 
Ti床ノンクラスプデンチャー(1~3歯) ¥190,000 金属のバネが無いので自然
ピッタリ密着して装着感が良い
残っている歯への負担が少ない
極限の薄さと軽さで快適
残っている歯の状態で適用外になる事がある
Ti床ノンクラスプデンチャー(4~7歯) ¥250,000 同上 同上
Ti床ノンクラスプデンチャー(8~14歯) ¥280,000 同上 同上
Ti床総義歯 ¥300,000 軽くて、薄くて丈夫
食べ物の温度が感じやすい
違和感がより少ない
精度が良い
より強く噛める
 

特殊加工

種類 金額(税抜き) 長所 短所
コンフォート加工(金属床) ¥150,000 痛みが出にくく噛む力が強くなる
外れにくくなる
洗浄方法に制約がある

インプラント

種類 金額(税抜き) 長所 短所
CT検査、分析 ¥50,000 正確な診断、治療計画が可能になる 検査結果でインプラントの適用外となることもある
インプラント手術 ¥250,000 サージカルガイドを使った正確、安全、短時間の手術 術後の腫れが手術の範囲、体質等で強めに出ることがある
上部構造 臼歯 ¥100,000 精密な技工が可能
金属アレルギーの心配がない
プラークがつきにくい
変色しにくい
色が限られる
上部構造 前歯 ¥160,000 精密な技工が可能
審美性に優れている
金属アレルギーの心配がない
プラークがつきにくい
変色しにくい
極度の衝撃で割れることがある
骨造成 1歯相当分 ¥80,000 ご自分の骨が足りない時に骨を増やすことが可能 術後の腫れが手術の範囲、体質等で強めに出ることがある
骨造成 2~3歯相当分 ¥150,000 ご自分の骨が足りない時に骨を増やすことが可能 同上
静脈内鎮静法 ¥120,000 麻酔医が術前の問診から関わり、手術中に点滴にて鎮静法を行う
手術のへの恐怖心が無くなり安全に手術が可能

ホワイトニング

種類 金額(税抜き) 長所 短所
オフィスホワイトニング
上下顎前歯計12 本・施術2 回分
¥35,000 即効性が高い 処置時間が長い
後戻りしやすい
知覚過敏が出ることがある
ホームホワイトニング
上下顎前歯計12 本・ジェル2 本分
¥30,000 自宅で好きな時間に行える 効果が出るのに時間がかかる
知覚過敏が出ることがある
デュアルホワイトニング
オフィス+ホームホワイトニング
¥45,000 効果が長持ちしやすい
即効性が高い
やや高額
知覚過敏が出ることがある
ページトップへ