矯正検査は何をするの

矯正検査は何をするの

矯正治療は、受診したその日からすぐに治療を開始するわけではありません。矯正治療で最初に行うことは、顎や歯並びの状態を把握し、治療方針を決める治療計画の立案です。そのためには、お口の中の状態を把握するための検査が必要です。では矯正検査ではどのようなことを行うのでしょうか。

矯正治療に必要な検査について

矯正治療をお考えの方に欠かせないのが、検査です。この検査により、患者さんの治療方針を決定します。では具体的にどのような検査を行うのでしょうか。

・口腔内の診察

お口の中全体の状況を確認します。歯並びや噛み合わせのチェックのほか、虫歯や歯肉炎、歯周炎の有無も調べます。

・パノラマ撮影

パノラマレントゲン撮影は、顎の骨全体と歯を正面からの平面画像として把握することができます。親知らずの状態や、生えてくる前の永久歯の様子なども確認できます。それ以外にも、歯周病による顎の骨の吸収がないか、歯根の先に病変はないかどうかなどもパノラマレントゲン画像で判断することが可能です。

・セファログラム撮影

セファログラムとは、「頭部X線規格写真」のことで、顔の骨格を調べるためのレントゲン写真です。横顔のセファログラムを撮影することで不正咬合の原因がより明確に把握できます。また治療途中に何か問題が起きた場合には、治療前に撮影したセファログラムと比較して、どこにどのような問題点があるのかを判断する材料ともなります。

・口腔内写真および顔写真

口腔内写真(口の中の写真)を撮影し、全体の歯並びがどうなっているかを把握します。また正面および横顔の顔写真も撮影します。

・印象採得(歯型取り)

印象材を使い、お口の中全体の型取りを行います。模型を採取することで現在の歯並びや噛み合わせ、一つ一つの歯の大きさ、顎の骨の大きさなどの情報を得ることができ、どのように歯を動かして並べていくかなどの判断材料となります。

 

このように、矯正治療を始めるにあたり、様々な検査を行って治療計画を立案します。この矯正治療前の検査は「資料取り」とも呼ばれ、矯正治療に欠かすことができない大切な検査です。

また虫歯や歯周病などのトラブルがあった場合、矯正治療前に治療を済ませておきます。歯周病は一回の治療では治すことが難しいため、矯正治療中に定期的なクリーニングを受ける必要があります。

歯科医院によって検査項目が若干異なることがありますが、矯正治療前の検査でどのようなことが行われるのかを把握しておくことで、安心して矯正治療を進めることができるでしょう。

ページトップへ