矯正治療の期間はどれくらい?

矯正治療の期間はどれくらい?

矯正治療は、虫歯など一般治療と異なり、治療期間が長くなります。また歯の動き方には個人差があり、どのくらいの期間で歯並びが改善されるかは、患者さんによって違いが出てきます。今回は、矯正治療の治療期間についてお話をいたします。

歯並びや治療法によって矯正期間は変わる

歯並びや噛み合わせの不具合により矯正治療が必要と判断された場合、費用とともに気になるのが、矯正治療における治療期間ではないでしょうか。歯並びの乱れや不正咬合の度合いは患者さんによって大きく異なり、治療期間がどのくらいかかるのかは断言できません。また治療法によっても治療期間は異なります。それぞれ治療法でのだいたいの治療期間の目安についてご紹介します。

・ワイヤー矯正・・・最もオーソドックスな治療法で、歯にブラケットを取り付け、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かします。全て永久歯列である場合、歯並びの度合いにもよりますが、治療期間はおよそ2~3年です。

・裏側(舌側)矯正・・・歯の裏側に矯正装置を装着して歯を動かす裏側矯正は目立たず歯並びを整えることができます。裏側矯正の場合、高い技術が必要であるとともに、治療期間も平均3年と長くなる傾向にあります。

・マウスピース型矯正装置による矯正・・・インビザラインなどのマウスピース型矯正装置による治療期間はおよそ1~2年ほどが目安と考えられます。難しい症例の場合はもう少し治療期間が長くなるか、ワイヤー矯正など別の治療法になることがあります。

・部分矯正・・・主に前歯など気になる部分だけを治す部分矯正は、全体矯正と比べて治療期間が短く、半年~1年くらいが目安となります。部分矯正で治療できる症例は限られているため、ご自身の歯並びが部分矯正で改善できるかどうか、歯科医師としっかり相談することが大切です。

また矯正治療中に虫歯治療や歯周病治療が必要となった場合、治療期間が少し長くなります。

矯正治療後に行う保定期間について

歯並びや噛み合わせがきちんと整い、矯正装置を外すと長かった矯正治療が終了します。しかし。その後は後戻りを防止するための「保定期間」が必要となります。リテーナーという装置を取り付けることで、きれいに整った歯並びを固定します。中には保定期間が面倒だという人もいますが、きれいに整った歯並びが後戻りしてしまうと元も子もありません。保定期間はおよそ2~5年、通院はだいた3~6か月に一度、後戻りがないかどうかをチェックします。

矯正治療期間は歯並びの度合いや治療法で変わってきます。ほとんどの歯科医院で矯正治療前にカウンセリングが行われるため、おおよその治療期間を確認しておきましょう。

 

 

ページトップへ