矯正治療中でも虫歯治療はできる?

矯正治療中でも虫歯治療はできる?

矯正治療中は虫歯リスクが高いことはよく知られています。虫歯にならないよう、念入りな口腔ケアが必要ですが、もし虫歯になってしまったら、矯正治療中であっても治療はできるのでしょうか。

矯正治療中は口腔ケアが難しい

矯正治療中は矯正装置をずっと装着して過ごさなければいけません。ワイヤー矯正装置のような固定式装置の場合、デンタルフロスが通しにくいため歯と歯の間に汚れが残りやすくなり、虫歯菌が増殖しやすくなります。マウスピース型矯正装置は食事と歯磨きのときは取り外すことができますが、それでも一日20時間以上はマウスピースを付けておく必要があります。そのため歯や装置に汚れが残りやすくなってしまいます。

またマウスピース型矯正装置は装置を取り外して歯磨きができるため歯磨きはしやすいですが、マウスピースが装着されていると虫歯菌などの細菌を洗い流すための唾液循環を防いでしまいます。その結果、虫歯菌をマウスピースで閉じ込めてしまいやすくなります。ケアが不十分だと、虫歯の一歩手前の段階である「脱灰(歯の表面が溶けて白くなっている状態)」になりやすく、そのまま虫歯になってしまう恐れがあります。

歯が動くことで虫歯が見つかることも・・・!

また矯正治療前にはわからなかった虫歯の存在が、歯が動くことで見つかることがあります。特に歯と歯の間にできる虫歯は、痛みなどの自覚症状がない限り、自分では見つけにくいものです。ガタガタの歯並びを並べていくと、歯と歯の重なりが無くなり、それまで表からは見えなかった虫歯が見つかることがあります。

このように、残念ながら矯正治療中に虫歯ができてしまう、もしくは発見されることは珍しいことではありません。

矯正治療中に虫歯治療はできる?

矯正治療中に虫歯ができた場合、まずは虫歯治療を優先に行います。虫歯治療はかかりつけの歯科医院にて行うのが一般的ですが、一般歯科と矯正治療を一緒に併設している医院では、歯科医院を変えることなく虫歯治療を受けることができる場合もあります。矯正治療中の虫歯治療は、矯正装置を部分的に外すなどして治療を行いやすい状態にして行います。虫歯ができた部位によっては装置を外さずに治療をすることもあります。

虫歯ができないよう、口腔ケアに気を付けましょう

矯正治療中は虫歯リスクが高まります。虫歯ができてしまったら速やかに虫歯治療を受けましょう。神経まで達してしまうと被せ物が必要となり、矯正治療にも影響が出てしまいます。

矯正治療で歯並びが改善したあとに美しい口元を手に入れるため、口腔ケアをしっかりと行い、定期的にクリーニングを受けて虫歯になりにくい口腔内環境を整えましょう。

ページトップへ